びん日々想々(別館)
 
ちょい気になるねん なことを綴ります。
 



2005年10月を表示

きぃぃぃ~~~っ

日中、子供たちが順番に昼寝をしたもんで、出かけられなかったので、朝ごはんのパンと牛乳がきれていたのに買いにいけなかった。


相方に仕事帰りに買ってきて~と頼んだ。

買ってきた品物を見る前にレシートをチェック。

牛乳、148円(安い!)
食パン、20%オフ


しかし 安さに目がくらんだのか、

牛乳は1.0%低脂肪乳だしそれは牛乳ではありません)

食パンは消費期限まであと二日だし美味しさ半減です)


びん怒り爆発・・・

きっと安い買い物したのに何で怒られてるんやろって思ってるんやろな。

パンはトーストしてジャム塗ったら食べれるけど
低脂肪乳はマジまずいから勘弁して。どーしよう1リットルも。


教訓:夫に買い物を頼むときにはもっと細かく注文せなあかん。



10月29日(土)01:35 | トラックバック(0) | コメント(3) | つぶやき | 管理

今日の晩御飯(というかアテ)

本日のもらいもの。

ツバスを半身いただきました。
お刺身にしました。



ツバスは自分で皮をひいて。
イカも新鮮☆
(下の写真のツバスは上の写真の半分の量です)


この量を2歳児と半分こ。
ゆっくり食べようとぼちぼち味わっていたら

マグロのこってるでー」とハイエナのような目をした2歳児。

これはマグロじゃないよ、ツバスだよ。と一応説明。

ツバスのこってるでー」

目はあきらかに欲望色。

マグロとツバスの違いもわからんようなちびっ子に残り食べられてしまいました・・・。



10月27日(木)22:00 | トラックバック(0) | コメント(2) | もらい物 | 管理

阪神惨敗

日本シリーズ四連敗、この悔しさわすれねぇ・・・

しかし四試合ともダブルプレイだらけやったなぁ・・・

これがセ・リーグ覇者の野球か?ってくらい。


でも、来年必ずもう一度忘れ物をとりにいきましょう!


最後に、ロッテの選手・ファンのみなさんおめでとう。



10月26日(水)21:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | 阪神タイガース | 管理

布オムツvs紙オムツvsパンツ

育児ネタかかないつもりだったのですが・・・
書いてしまいました、びんです。

といっても親ばか話とか育児日記ではなく、このブログで育児の話をするときは壁にぶつかったときだけにするつもりですが・・・。

上の子も下の子も新生児の頃から布オムツを中心に育ててきました。

洗濯が大好きな私にとっては汚れたオムツが綺麗になるのが嬉しくて全然苦にもならなかったし、もらされようが頻繁におしっこされようが、今も喜んで下の子のオムツを洗っているのですが・・・

上の娘(2歳7ヶ月)の布オムツを先日卒業してしまいました。

卒業したといっても残念ながらオムツの卒業ではなく
布を断念して紙に替えただけ。

なぜ布を卒業したか・・・。
今まで使っていたオムツカバーが全部擦り切れて穴があいてしまったのです。そしてもう小さくなってしまって大きいオムツカバーを西○屋で買ったものの、形が違うのかすぐ漏れる・・・。

今の紙おむつって品質もいいし、手軽だし、布オムツユーザーも少ないのか、大きいサイズのオムツカバーがそこらへんでは全然売ってない! 売ってると思ったらなんか使いにくい。

いらいらしてしまって上の子だけ紙に移行してしまいました。


本当ならば・・・トイレトレーニングをしておむつをはずせばすむところなんですが、彼女は一向にパンツいやといってきかないし、オムツをはきたがります。


でもゴミ箱にたまる紙オムツの量をみて日々ぞーっとしてます。

もっと強引にトイレトレすべきか・・・
もっと早く頑張ればよかったな~

いろんな思いが交錯する今日この頃です。

しかし、布だからといってオムツが早く外れるわけじゃないんですね。要は親の根気なんかなー・・・



10月24日(月)12:22 | トラックバック(0) | コメント(2) | 育児 | 管理

阪神優勝記念ポスター

阪神電鉄の駅にはってある非売品の優勝記念ポスターです。

2003年に引き続き同居人が持って帰ってきました。


でもこれ、我が家のどこにあると思います?





私は虎に見守られながら用を足しています・・・






ちなみに



トイレに貼ってあるのは上の2枚のうち小さい方。
それでもかなーり大きいのですが・・・
(2歳児娘、身長約86cm)




もう一枚のさらにでかいやつはどうする気なんでしょう・・・。



10月20日(木)22:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | 阪神タイガース | 管理


(1/3ページ)
>1< 2 3 最後